ぺちゃんこ座り(あひる座り)の身体への弊害
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
人には様々なクセがあり、立ち方・歩き方
そして座り方!
無意識に悪い座り方していませんか?
一番悪いとされている座り方が「ぺちゃんこ座り」です。

「割座」とも言います。
これ、なにもいい事はないのです。
「あぐら」の逆の形になり、大変、股関節に負担をかけています。
太ももが内側に捻られた状態を続けると足が内股気味なり、将来的には
ソケイ部痛・腰痛・膝痛や外見的にO脚になる可能性があります!
内股は「女性らしさ」を表すのか10代の女性誌やインスタグラムを見ると
ほとんどのモデルさんが内股でポーズをとり、撮っています。
一時的に内股をするなら問題ないですが、長時間、内股でいることはおススメしません。
そして幼少期(成長期)からこのような座り方をしているかたは、ほとんど
O脚であり、骨盤まわりにトラブルを抱えている事が多いです!
では、股関節に負担の少ない座り方はというと
「正座」と「あぐら」です。
ですが、正座は膝に悪いので「正座イス」使って正座し、
あぐらの場合はクッションをお尻の下にいれて座りましょう(^-^)
投稿者プロフィール

- 平岸カイロプラクティック院長
-
当整体院の代表を務める坂野です。私はこの整体院を通じて、地域社会の健康と幸福に貢献することを目指しています。私自身、長年にわたる施術経験と、カイロプラクティックと東洋医学の統合的アプローチに基づき、多くの患者さんの痛みや不調を改善してきました。
札幌市生まれ札幌育ち
・2008年4月日本カイロプラクティックドクター専門学院 札幌校卒業
・元カイロ学院の直営店 藻岩店 院長
・元カイロプラクティック専門学院 講師
・ディファーシファイドテクニック課程 修了
・アクチベーターテクニック課程 修了
・2016年4月豊平区に 平岸カイロプラクティック 開院
・2017年12月PAAC SOT ベーシック課程 修了。
最新の投稿
お知らせ2025年4月1日4月の休店日は、水曜日と24日(木)の予定になります。
整形疾患2025年3月29日手術せずに腰部脊柱管狭窄症を緩和!整体×東洋医学のアプローチとは?
身体の痛み2025年3月15日反り腰のデメリットとは?姿勢を整えてスッキリ改善する方法
メンタル2025年3月10日メニエール病でお悩みのあなたへ