膝の痛みの原因とは?歩くと痛い・階段がつらい人必見

膝の痛みで歩くのがつらい…その原因とは?

1. 膝の痛みで歩くのがつらい…その原因とは?

「最近、歩くと膝が痛い…」「階段を降りるときが特につらい…」
そんなお悩みを感じていませんか?

膝の痛みは、加齢・姿勢のゆがみ・筋力の低下・ケガなど、さまざまな要因によって引き起こされます。

特に、40代以降の女性は、ホルモンバランスの変化によって膝の軟骨が弱くなりやすく、痛みを感じやすくなる傾向があります。

では、具体的にどのような原因が考えられるのでしょうか?
次に、代表的な膝の痛みの原因を4つに分けてご紹介します。


2. 【原因】膝の痛みの主な原因と種類

膝の痛みは、以下のような4つのタイプに分類できます。


① 変形性膝関節症(中高年に最も多い)

🔹 特徴:膝の軟骨がすり減ることで、関節が変形し、動きに制限が出てきます。
🔹 症状:安静時は痛みが少ないが、歩き始めや長時間の歩行で痛みが出るのが特徴です。
🔹 原因:加齢や肥満、筋力のアンバランス、過去の外傷などが関係しています。


② 半月板損傷

🔹 特徴:膝のクッション役である「半月板」が傷つくことで、スムーズな動きが難しくなります。
🔹 症状階段の昇り降りやしゃがむ動作で痛みが出やすく、正座が困難になる方も。
🔹 原因:膝をねじるような動きや、体重をかけた状態でのひねり動作によって損傷します。


③ 靭帯損傷・膝の捻挫

🔹 特徴:膝を安定させている靭帯が傷つき、膝が不安定な状態に。
🔹 症状歩くと膝がグラつく、膝の腫れ、曲げ伸ばしが困難になることがあります。
🔹 原因:ジャンプの着地失敗やスポーツでの接触、スキーなどの事故で発症することが多いです。


④ 筋力の低下・姿勢のゆがみ(生活習慣の影響)

🔹 特徴筋肉の衰えや不良姿勢が原因で、膝に余計な負担がかかる状態です。
🔹 症状長時間の歩行や階段の昇降時に痛みを感じることが多いです。
🔹 原因:運動不足や猫背、日常の姿勢が大きく関係しています。


3. 【症状チェック】あなたの膝の痛みはどのタイプ?

以下のチェックリストで、現在の膝の状態を確認してみましょう。
2つ以上当てはまる場合は、早めのケアが必要です。

✅ 朝、膝がこわばることがある
✅ 歩き始めに膝が痛むが、少し歩くと楽になる
✅ 階段の昇り降りがつらい
✅ 膝を曲げ伸ばすと違和感や痛みを感じる
✅ 膝が腫れている、または熱をもっている
✅ 正座やしゃがむのが難しい


4. 【整体と東洋医学の視点】膝の痛みの根本原因とは?

🔸 カイロプラクティックでは、下半身の骨格(アライメント)の乱れに注目します。
→ 骨盤や股関節に歪みがあると、膝への負担が左右で偏り、痛みや炎症が出やすくなります。

🔸 東洋医学では、「気・血(けつ)」の巡りの悪さが痛みの原因になると考えます。
→ 血流が悪くなることで、膝周辺の筋肉や靭帯に栄養が届かず、痛みや炎症が起こりやすくなります。

整体や東洋医学の視点では、これらの“全体のバランス”にアプローチして、根本から改善を目指します。


5. 【対策】日常生活で気をつけるべきポイント

日常生活の中で、膝への負担を減らすために次のことを意識してみましょう。

歩くときは背筋を伸ばし、膝をまっすぐ使う
ヒールの高い靴はなるべく避ける(膝への負担が増加)
スクワットなどで太ももの筋力を強化する(膝を支える力を育てる)
お風呂でしっかり温めて血行を促進する

無理をせず、小さな習慣から始めてみることが大切です。


6. 【まとめ】痛みを我慢せず、今すぐできること

膝の痛みには、「変形性膝関節症」や「筋力の低下」「姿勢の崩れ」など、さまざまな原因が関係しています。

痛みを感じたら、まずは整体など専門家に相談を
日常の姿勢や歩き方を見直すだけでも大きな変化が期待できます
放っておかずに、今すぐできる対策から始めてみましょう!

「歩くのがつらい」「階段の昇り降りが怖い」と感じたら、それは体からのサインです。

今の痛みを放置せず、あなたらしく元気に歩ける未来のために、できることから始めてみませんか?

🔸 さらに詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください😊
あなたの健康をサポートいたします。

投稿者プロフィール

坂野拓也
坂野拓也平岸カイロプラクティック院長
当整体院の代表を務める坂野です。私はこの整体院を通じて、地域社会の健康と幸福に貢献することを目指しています。私自身、長年にわたる施術経験と、カイロプラクティックと東洋医学の統合的アプローチに基づき、多くの患者さんの痛みや不調を改善してきました。
札幌市生まれ札幌育ち
・2008年4月日本カイロプラクティックドクター専門学院 札幌校卒業
・元カイロ学院の直営店 藻岩店 院長
・元カイロプラクティック専門学院 講師
・ディファーシファイドテクニック課程 修了
・アクチベーターテクニック課程 修了
・2016年4月豊平区に 平岸カイロプラクティック 開院
・2017年12月PAAC SOT ベーシック課程 修了。