「ぺちゃんこ座り」や「女の子座り」がO脚にどう関係しているのか、そして改善するための整体的アプローチについてご紹介します。

■ 無意識のクセが、あなたの脚をゆがませているかもしれません

立ち方、歩き方、そして……座り方
普段、何気なくとっているこの動作ひとつひとつが、実はあなたの脚の形や体のバランスに大きな影響を与えていることをご存知ですか?

とくに「ぺちゃんこ座り(割座)」や「女の子座り(横座り)」は、知らず知らずのうちに骨盤や股関節に強い負担をかけている座り方。

今この瞬間、無意識にこの座り方をしていませんか?


■ ぺちゃんこ座りは、体にとって“なにもいいことがない”座り方です

ぺちゃんこ座りは、あぐらの逆のような形で座り、太ももを内側にねじるような姿勢をとります。これにより、

  • 股関節への強い圧迫
  • 骨盤の歪み
  • 太もも前面の張り
  • お尻に力が入りづらい状態

が日常的に起こり、脚が内股に引っ張られ、O脚へと進行するリスクが高まります。

しかもこのクセが長年続くと、やがてそけい部痛、腰痛、膝の痛みといった不調を引き起こすことも…。

「若いうちは平気」と思っていても、積み重なったゆがみは、数年後に体型や不調として現れてきます。


■ O脚の本当の原因は“筋肉”より“生活動作”

「内ももを鍛えればO脚が治る」
よく耳にしますが、これだけでは正直、改善は見込めません。

それよりも大切なのは、日々の立ち方・歩き方・座り方・体の使い方そのものを見直すこと。
特に「ぺちゃんこ座り」「女の子座り」はO脚になりやすい人に共通する生活習慣の一つです。

この座り方を日常的にしている方の多くは、すでにO脚傾向が見られ、
さらに骨盤まわりや股関節の可動域にも問題があるケースがとても多いのです。


■ 子どもの頃のクセが、大人の身体をつくる

O脚の原因は、成長期の習慣に起因することも少なくありません。

小さいころからぺちゃんこ座りや女の子座りが当たり前だった方は、骨格がそのまま育ってしまい、大人になっても脚のラインや姿勢に影響を及ぼします。

お子様がいる方は、ぜひ一度、お子さんの座り方をチェックしてみてくださいね。
そして大人のあなたも、「もう遅い」と思わずに。今からでも変われます。


■ O脚改善には、整体的アプローチが必要です

O脚は、ただ見た目の問題ではありません。身体全体の使い方のクセやバランスの崩れがつくるもの。だからこそ、根本から整える必要があります。

当院では、以下のような整体的アプローチでO脚改善を目指します

  • 股関節の可動性を高める調整
  • 脚のねじれを解消する筋膜リリース
  • 正しい重心の取り方や座り方・立ち方・歩き方の指導

その場限りの「変化」ではなく、日常動作から整えていく本質的なケアを大切にしています。


■ 正しい座り方、知っていますか?

じゃあ、どんな座り方が良いの?と思われた方へ。

おすすめは、「正座」または「あぐら」です。
ただし、膝に不安のある方は、正座イスを使うと負担が軽くなりますし、あぐらもクッションをお尻の下に敷く
ことで骨盤が立ち、より理想的な姿勢になります。


■ まとめ|O脚を治すには、まず“座り方”から見直しましょう

O脚に悩んでいる方、まずはぺちゃんこ座りや女の子座りをやめることから始めてみませんか?

今のクセを変えることで、未来のあなたの脚のラインや健康は大きく変わります。

整体で体の土台から整えながら、正しい習慣を身につけることで、
ただ細いだけじゃない、「まっすぐで美しい脚」を手に入れていきましょう。

お悩みの方は、いつでもご相談くださいね。

しかし… 当院では現在「O脚矯正」を行っておりません。
ですが特別に、このブログを読んでいただいた方限定でO脚矯正をしていこうと思います。
予約時の備考欄に「ブログ O脚」と記入してください。


あなたの「変わりたい」を、全力でサポートいたします。

こちらの記事も合わせて読んでみてください。

投稿者プロフィール

坂野拓也
坂野拓也平岸カイロプラクティック院長
当整体院の代表を務める坂野です。私はこの整体院を通じて、地域社会の健康と幸福に貢献することを目指しています。私自身、長年にわたる施術経験と、カイロプラクティックと東洋医学の統合的アプローチに基づき、多くの患者さんの痛みや不調を改善してきました。
札幌市生まれ札幌育ち
・2008年4月日本カイロプラクティックドクター専門学院 札幌校卒業
・元カイロ学院の直営店 藻岩店 院長
・元カイロプラクティック専門学院 講師
・ディファーシファイドテクニック課程 修了
・アクチベーターテクニック課程 修了
・2016年4月豊平区に 平岸カイロプラクティック 開院
・2017年12月PAAC SOT ベーシック課程 修了。