出産後の体重と骨盤の関係
こんにちは!
豊平区にある整体院
平岸カイロプラクティックの坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
妊婦中の頃から通って頂いていた患者さんが
先月、今月と『産後の骨盤矯正』を受けに来てくれています。
そこで、出産時のお話を伺うと、安産の方もいればもちろん難産の方もいました。
時間のかかった方は、陣痛が始まってから出産まで40時間以上…
産婦人科に二泊三日したとのことです(‘Д’)
妊娠中に体重が増え過ぎた方は、産後体重が20㎏減り、
久々にご来院した時に『初めまして!』と言われたら
気付かないくらいほそ~く体型が変化していました。
よく産後の身体の変化として体重が戻らない!
と、患者さんから聞きますがどうか焦らないでください!
妊娠前と産後の体力は変わらないと思っていませんか??
産後は自分が思っている以上に体力・筋力が減っていて
筋肉量が低下すると必然的に代謝が下がり、脂肪が燃えにくいです。
何より、出産で骨盤が緩んだままだと代謝低下と脂肪を溜めこみやすくなります(*_*)
なので産後に骨盤矯正は必要なんですね~!
ちなみに、お腹のお肉がゆるゆるだからといって産後すぐの腹筋運動などは控えてください。

「産褥期」なので、産後6週間は安静にしていてください(^-^)
投稿者プロフィール

- 平岸カイロプラクティック院長
-
当整体院の代表を務める坂野です。私はこの整体院を通じて、地域社会の健康と幸福に貢献することを目指しています。私自身、長年にわたる施術経験と、カイロプラクティックと東洋医学の統合的アプローチに基づき、多くの患者さんの痛みや不調を改善してきました。
札幌市生まれ札幌育ち
・2008年4月日本カイロプラクティックドクター専門学院 札幌校卒業
・元カイロ学院の直営店 藻岩店 院長
・元カイロプラクティック専門学院 講師
・ディファーシファイドテクニック課程 修了
・アクチベーターテクニック課程 修了
・2016年4月豊平区に 平岸カイロプラクティック 開院
・2017年12月PAAC SOT ベーシック課程 修了。
最新の投稿
お知らせ2025年4月1日4月の休店日は、水曜日と24日(木)の予定になります。
整形疾患2025年3月29日手術せずに腰部脊柱管狭窄症を緩和!整体×東洋医学のアプローチとは?
身体の痛み2025年3月15日反り腰のデメリットとは?姿勢を整えてスッキリ改善する方法
メンタル2025年3月10日メニエール病でお悩みのあなたへ