股関節や、変形性関節症でお悩みの方
あなたはこんな「股関節痛」に悩んでいませんか?
股関節の痛みや変形性股関節症は、日常生活に支障をきたし、本当に辛い症状ですよね。
これまでに「痛みを和らげたい」と色々な方法を試してきたものの、
なかなか改善せずに諦めかけている方も多いのではないでしょうか?
でも、どうぞご安心ください。
これから、股関節痛や変形性股関節症がなぜ改善しなかったのか、
その本当の原因についてわかりやすくご説明します。
そして、当院がどのように「根本改善」を目指すのかをお伝えいたします。
股関節痛・変形性股関節症の症状と原因
股関節痛や変形性股関節症は、
立ち上がるときや歩き始めたときに「足の付け根が痛む」「違和感を感じる」
といった症状から始まることが一般的です。
症状が進行すると、次のような悩みが増えることがあります:
- 靴下を履くのが難しい
- 足の爪切りがしにくい
- 正座や床に座ることが困難になる
- 夜間の痛みで眠れない
これらの症状の原因は、発育性股関節形成不全、加齢による関節の負担、
さらには日常生活での使い方が影響していると考えられています。

股関節痛・変形性股関節症の「根本的な改善」を目指す
一般的な病院での行い(レントゲン診断や鎮痛剤の内服、運動指導)は、
一時的に症状を緩和するものの、股関節痛の本当の原因にアプローチしていないことが多いのです。
そこで、当院では東洋医学とカイロプラクティックを融合させたアプローチを取り入れています。
この方法は、症状の根本原因を探りながら全身を整えることで、
自然治癒力を引き出し、再発しにくい体を目指します。
東洋医学のアプローチで「根本治療」
東洋医学では、「森を見て木を治す」という考え方で、
全身のバランスを整えながら股関節痛の本当の原因にアプローチします。
例えば
- 気血の巡りを良くするためのツボの刺激
- 痛みによるストレスが筋肉に与える影響を緩和
- 関連する全身の症状を改善し、股関節への負担を軽減
これにより、「股関節の痛みが楽になった」「夜もぐっすり眠れるようになった」など、
多くの患者様が改善を実感されています。
当院での施術ポイント
- 股関節痛の専門カウンセリング
- 股関節痛や変形性股関節症の症状だけでなく、全身の状態を把握します。
- 施術計画をわかりやすくご説明し、安心して施術を受けていただけます。
- 東洋医学とカイロプラクティックの融合
- 気血の流れを整え、股関節の負担を軽減。
- 自律神経や免疫力を高め、自然治癒力を最大化します。
- 再発防止を目指したトータルケア
- 股関節だけでなく、全身を調整して症状の根本改善を目指します。
股関節痛・変形性股関節症のお悩みはご相談ください
股関節痛や変形性股関節症は、放置すると症状が進行し、
最終的には手術が必要になるケースもあります。
早めのケアで、痛みのない快適な生活を取り戻しましょう。
「どこに行っても改善しなかった」という方も、ぜひ一度当院にご相談ください。
あなたの笑顔あふれる日常を全力でサポートいたします!
投稿者プロフィール

- 平岸カイロプラクティック院長
-
当整体院の代表を務める坂野です。私はこの整体院を通じて、地域社会の健康と幸福に貢献することを目指しています。私自身、長年にわたる施術経験と、カイロプラクティックと東洋医学の統合的アプローチに基づき、多くの患者さんの痛みや不調を改善してきました。
札幌市生まれ札幌育ち
・2008年4月日本カイロプラクティックドクター専門学院 札幌校卒業
・元カイロ学院の直営店 藻岩店 院長
・元カイロプラクティック専門学院 講師
・ディファーシファイドテクニック課程 修了
・アクチベーターテクニック課程 修了
・2016年4月豊平区に 平岸カイロプラクティック 開院
・2017年12月PAAC SOT ベーシック課程 修了。
最新の投稿
メンタル2025年4月18日不安感が止まらないあなたへ。整体でできる心のケアとは?
整形疾患2025年4月14日「肘の痛みが治らない理由とは?内側・外側別の原因と対策を解説」
ブログ2025年4月10日「ぺちゃんこ座り」や「女の子座り」がO脚にどう関係しているのか、そして改善するための整体的アプローチについてご紹介します。
お知らせ2025年4月1日4月の休店日は、水曜日と24日(木)の予定になります。