腰痛予防ストレッチのご紹介
豊平区にある整体
平岸カイロプラクティック・院長の坂野です。
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。
腰痛に毎日悩まされている方々によく聞かれます
予防の為のストレッチないのかと…
今回はその腰痛予防のストレッチを一つご紹介します!
膝抱えストレッチ

- 枕やクッションの上に頭を乗せ、仰向けになります。
- 両腕でヒザの下を抱えたら、胸に引き寄せましょう。
- この時、お尻を少し浮かせて腰が丸まるようにしてください。
- 腰が痛い場合は、クッションをお尻に敷きましょう。
- 腰だけを伸ばすように意識して、
- 20秒~30秒ストレッチしてください。
腰が痛すぎて丸まらない
ソケイ部が痛くて曲げられない
という場合は無理をしないでください!
できれば毎日続けて効果を出していきましょう(^^♪
投稿者プロフィール

- 平岸カイロプラクティック院長
-
当整体院の代表を務める坂野です。私はこの整体院を通じて、地域社会の健康と幸福に貢献することを目指しています。私自身、長年にわたる施術経験と、カイロプラクティックと東洋医学の統合的アプローチに基づき、多くの患者さんの痛みや不調を改善してきました。
札幌市生まれ札幌育ち
・2008年4月日本カイロプラクティックドクター専門学院 札幌校卒業
・元カイロ学院の直営店 藻岩店 院長
・元カイロプラクティック専門学院 講師
・ディファーシファイドテクニック課程 修了
・アクチベーターテクニック課程 修了
・2016年4月豊平区に 平岸カイロプラクティック 開院
・2017年12月PAAC SOT ベーシック課程 修了。
最新の投稿
お知らせ2025年10月1日10月の休店日は、水曜日と13日(月)・14日(火)の予定になります。
身体の痛み2025年9月27日肩甲骨のコリが心にも影響?整体で整える心身リセット法
自律神経のお悩み2025年9月16日夜中に目が覚める…眠りの浅さは自律神経と姿勢が関係?整体で深い眠りを取り戻す方法
自律神経のお悩み2025年9月8日気持ちが不安定なのは自律神経のサイン?整体と呼吸法で心と体を同時に整える方法